【肌断食で時短】 最近のお風呂事情

元々はお風呂にやたら時間のかかる人間でした。
特に湯船に長く浸かっているわけでも、マッサージしているわけでもないのに、いつも1時間はかかるので、旅行でも友達に先にお風呂を譲る長風呂女だったんです。
*iHerb お得な割引コード*
そんな私が肌断食と脱シャンプーを始めて30分でお風呂は済ませられるようにまでなりました。
素早く入れば20分で終わります。
むしろ私が遅いだけで、普段からお風呂が早い人なら5分で終わると思います。
●現在のお風呂事情
お風呂入る前に目元だけオイルでクレンジング
髪の毛&頭皮を100回目目安にブラッシング
↓
お風呂で湯シャン(5分ぐらい)
↓
湯船で歯磨き
↓
石けんで身体を部分的に洗ったり洗わなかったり
↓
石けんで洗顔
↓
おわり
こんな感じで超スピーディーにお風呂に入れます。
今まではシャンプーして頭皮マッサージしてトリートメントして~ってヘアケアにかなり時間がかかっていたのがお湯で流すだけなのでかなり楽です。
あとは石けんで身体をほとんど洗わなくなったのもかなり時短に繋がっていますね。
クレンジングもしないけど石けんでちゃんとメイクが落ちるので、顔に残っている感じもしません。
使っているのはこの石けんです。
そしてお風呂から出た後もボディケアもスキンケアもしないので、すぐに服も着れて、今の時期は身体が冷えないのも良いですね。
最近はワセリンに飽きて、たまにヌビアンのボディローションを使う時もありますが、適当にパパッと付けるぐらいです。
しいて言えば、お風呂入る前の目元クレンジングとブラッシングがちょっと面倒くさいぐらいかな?
でもブラッシングしている時は頭皮が気持ちいいし、頭がスッキリするから好きです。
ちなみに湯船で歯磨きしているのはちゃんと意味があるんです。
お風呂で歯磨きをすると、新陳代謝が活発になって、唾液がたくさん出るんだそうです。
この時に出ているのがサラサラの良い唾液で、良い唾液を出しておくことによってパロチンという若返りのホルモンが出るとテレビで見てからずっと実践しています。
湯船に浸かりながらゆっくり歯磨きすると歯がツルツルになって、いつもよりちゃんと磨ける気がするので、ぜひやってみて下さい♡
肌断食と脱シャンプーを始めてからは、お風呂の時間が少なく済むので、その分早く寝れるようにはなりました。(ブログで時間かかってしまう事も度々あるのですが…。^^;)
夜、仕事帰ってきてからの時間ってすごく貴重だと思うので、時短できているのはすごくいい事だな~と自分でも思っています。
肌断食も脱シャンプーも始めた頃は大変ですが、慣れてしまえば普段の生活がちょっと楽になるので、これから始めようか悩んでいる方には是非ともオススメしたいです。
人によるのかもしれないのですが、個人的にはシャンプーを辞める事の方が断然楽でした。(匂いさえ気にならなければ。)
肌断食は未だに、肌トラブルが出たり大変な面があるので、難しいな~とは思います。
肌トラブルの方も何とかキレイに治まってくれたらもう言う事なしなんですけどね…。
でも今のところまたスキンケアを始めるつもりはないです。
これからも肌断食は色々と模索して頑張っていきます。
- 関連記事
-
-
【肌断食 必須アイテム】 ワセリンの上手な塗り方 2017/02/04
-
【肌断食で時短】 最近のお風呂事情 2017/01/24
-
【肌断食 必須アイテム】 ワセリンの種類について・ワセリンの選び方 2017/01/22
-
よかったらクリックして頂けると更新の励みになります☺︎

